赤単2回、赤黒1回で、全てのデッキに月が入っていて1-2

いうて最終戦はノリでキープし過ぎたので反省


来週は違うデッキを使おう(いつものこと
デッキは晴れる屋にあったやつの完コピですがコレ


1 《高地の湖/Highland Lake》
6 《島/Island》
6 《山/Mountain》
2 《ウギンの聖域/Sanctum of Ugin》
4 《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
4 《さまよう噴気孔/Wandering Fumarole》

23 Lands

4 《改良された縫い翼/Advanced Stitchwing》
4 《老いたる深海鬼/Elder Deep-Fiend》
4 《秘蔵の縫合体/Prized Amalgam》
4 《縫い翼のスカーブ/Stitchwing Skaab》
1 《不憫なグリフ/Wretched Gryff》

17 Creatures

3 《癇しゃく/Fiery Temper》
4 《コジレックの帰還/Kozilek’s Return》
3 《稲妻の斧/Lightning Axe》
4 《安堵の再会/Cathartic Reunion》
2 《苦しめる声/Tormenting Voice》
4 《熱病の幻視/Fevered Visions》

20 Spells


60 Mainboard Cards

2 《稲妻織り/Weaver of Lightning》
3 《儀礼的拒否/Ceremonious Rejection》
1 《払拭/Dispel》
4 《流電砲撃/Galvanic Bombardment》
3 《否認/Negate》
1 《ナヒリの怒り/Nahiri’s Wrath》
1 《秘密の解明者、ジェイス/Jace, Unraveler of Secrets》

15 Sideboard Cards



1 青緑ターボ巨像 先××

2戦目は、ジェイス奥義がコレ相手だとあんまり強くない、と知らずに使ったのが敗因


2 黒緑昂揚 後×○○

3戦目は後手ナチュラルディスカードでスカーブ→縫合体2体目トップ→リアニ→3枚目の土地トップでタコで勝ち。

残り時間5分切っており、相手の剥ぎ取りビートでしか勝負つかない、なんて話していたらこんなことに


3 赤緑ガチャ 後〇×〇

1は先の試合で縫合2体いれば勝てると学んだのでワザとスカーブディスカードからの9点クロックで勝ち



2-1でプロモと商品券GET


今日一番の収穫は蜘蛛トークンが1/2と知ったこと。1/3と思い込んでコジレックリターンを抜いていたよ!
デッキは赤緑エネルギー、サイドから熱病の幻視が入っているのが特徴
相変わらずのぶっつけ本番



1 赤青アグロ 先○×○

最後の試合18/18トランプルで押し込んだけど20/20トランプル作れた



2 青白フラッシュ 後×〇×

1は場が見えていない火力+コプターがブロックでもドローできると知らない程度にスタンやっていない人間なんで負け。ちゃんとわかっているか、もう少し運が良ければ最後の1点削れていた。

2は幻視×3で勝ち

3はコプターへの除去を後回しにしてしまった為負け


3 赤黒マッドネス 後××

デッキの相性が悪そうだと思いました(小学生



2敗したので何のパックチャンスもなくなった為ドロップ



赤緑エネルギーはオワコンと脅された(?)けど、予定より戦えるデッキでした。と言っても次スタンやるときもコレでいくかは分からんけど……。
今回は8講もなく、風邪気味で、GP本戦は出れない勢なのでクジとトレードの為に会場に行きました。






くじ結果

晴れる屋

VS FUKUZAWA

【ENG】《魔力の櫃/Mana Vault》[MPS]


VS ハッピークルクル2回

ラブニカへの回帰とテーロスの日パック&GP絵師トークン


VS ニトベ


【ENG】《狡猾な願い/Cunning Wish》[JUD]
【ENG】《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》[MOR]
【ENG】《突然の衰微/Abrupt Decay》[RTR]


VS Kaladesh Inventionsくじ



【ENG】《呪文滑り/Spellskite》[MM2] 茶R
【JPN】《奔流の機械巨人/Torrential Gearhulk》[KLD]
【ENG】《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》[C14]
【ENG】《殴打頭蓋/Batterskull》[GPプロモ]
【ENG】《害悪の機械巨人/Noxious Gearhulk》[MPS]


VS フロンティアくじ4回

【JPN】《シヴの浅瀬/Shivan Reef》[ORI]がでた程度
パックからは青黒と赤緑のフェッチ




ENNDAL GAMES

VS デュアラン確定くじ

【ENG】《Scrubland》[3ED]




BIG MAGIC


VS ガラガラ3回

アラーラ再誕(英)イニストラードを覆う影(日)M15(日)&マウスパッド


VS 1000円くじ5回

全てパック賞でカラデシュ3×5の15パック




カベの店


VS 2000円くじ

【ENG】《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》[KTK]


VS 10000円くじ

【ENG】《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》[MOR]
【ENG】《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》[MMA]
【ENG】《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》[MM2]




はま屋


VS 5000円クジ

【ENG】《光と影の剣/Sword of Light and Shadow》[MPS]












クジは以上だったかと……。後は適当なパックを剥いて終了



だいだい微勝ち。



くじだけでもそれなりに楽しめたけど、体調が良ければ1つくらいは大会に出たかったなぁ








カードの引取り手いませんか?
カードの引取り手いませんか?
引っ越しにつきカードを大量に手放そうと思っているのですが貰い手はいますか?

量は画像の通り(縦32×横41×高さ96)で、コレに入っているカードをケース毎、カラデシュ日6パック程度(要相談)と交換してくれる方を募集しています。

中身はテンペストテーロスブロックまで、それ以前のも少々+特殊エキスパンションの安価コモン、アンコ、レア、foil+画像のスリーブセット、ダイス、ライフカウンター、デッキケースなどの小物。


安価とは書いたけど500円程度のカードがいくつかある感じです。

プレイド、ベビープレイド品も混じっています。

大量にあるので自宅まで車で来れる方が条件となります。
場所は高田馬場から車で20分程度、詳細は晴れる屋かどこかで打ち合わせてからお伝えします。



期間は、連絡は今月11日まで、引き取りが19日まで可能な方。

なお一部だけの引き取りは募集していません。




以上の条件で引き取り可能な方がいましたらよろしくお願いします。

その他質問があればコメントお願いします。

なお本人は「土地単のメインにボジューカが入っているとは知らなかった」等と容疑を一部否認している模様です。そしてサイド後は抵抗の宝球×2を割れずに敗北。


初戦はbyeさんに勝ってからの土地単で浮かれすぎていました。3人だったのでこれでお仕舞
約3カ月ぶりの親和

せっかくなのでコプター2枚(しかもっていない)を入れてみた以外は普通。
そして本戦では1回も引かなかったので使い心地は不明


1 BYE

昼食べたり、今日のメイン目的であるカードを売ったり、wi-fiを利用してアプリ更新したりと、晴れる屋に行った理由を解決できたので良かった

 

2 トリコトラフト 後〇××

2-2
静寂で動けなくなったのと、デルバーの変身で見たイゼチャを失念して除去打とうとして負け

2-3
相手のパスを利用して荒廃者を山にした方が正解だったかも




3 フェアリー 後○○

3-1
ビジョン×2待機されたけど、相手の生物が少なく強引に押し切った

3-2
ギラプールが偉くてハーキル地獄を乗り越えた



4 無限頑強 後○○

4-1
相手トリマリも、メリーラ→臓物の予見者→中隊と完璧すぎるハンドで死んだと思ったが、中隊がスカった。

4-2
大始祖の遺産に衰微使った為、またギラプールが無双した


5 青トロン 先○○

ついにねんがんのせんてをてにいれたぞ!!!!!

5-1 
もしターンを奪われた時のドローが荒廃者だったらヤバかったが、邪魔者でその後は続かず勝ち

5-2
相手の準備中に殴りきれた。




4-1で4位。実力でなく運で貰ったようなもんだけど、ポイントが貰えると思っていなかった。


そして買い取りで貰ったお金でBOXでも買おうと思ったけど、ポイント忘れているからと自販機で10個セット買ったら1パック追加券。やっぱり運が良かった。まぁ中身は霊気池の驚異と土地数枚とそこそこなアタリでした



約1か月ぶりのレガシーFNM

1 デッドガイ・エイル 後×○○

1 1ターン目むかつきで自爆
2 ボブで相手のライフが減っていたのでストーム5で12点+ボブで自爆してもらう
3 ゴブリンばら撒いて全体除去を2ターン以内にひかれなかったので勝ち



2 エルドラージ 後××

1 チャリスがなければ1ターンキルが狙えたが相手が2回マリガンで探されて死亡
2 歪める嘆きをトップされて負け

皆チャリスをどう乗り越えているんだろう?



階段が死んだのでここでお仕舞


少なくともFNMは、2か月程全て後手とか運なさすぎじゃね?
カラデシュVSでんすけ
カラデシュVSでんすけ
あみ〇みで頼んでみた結果、発売日1日後(今日)の19時半に着。安いけど当日すぐ使うには困るので、店頭買いと合わせるのがよいか




開封ルール

※画像の一番手前が箱の一番上です
※画像左側は箱の左側です
※FOILや両面は画像の1つ奥と同じパックから出ています
※神話レアと1000円以上のカードは別途書きます
※価格は記入時点での晴れ〇屋日本語を参考にしています


1箱目

神話

《発明の天使/Angel of Invention(KLD)》
《永遠の造り手、ラシュミ/Rashmi, Eternities Crafter(KLD)》
《領事の旗艦、スカイソブリン/Skysovereign, Consul Flagship(KLD)》
《激変の機械巨人/Cataclysmic Gearhulk(KLD)》
《ドビン・バーン/Dovin Baan(KLD)》


当たりレア

《密輸人の回転翼機/Smuggler’s Copter(KLD)》
《植物の聖域/Botanical Sanctum(KLD)》
《尖塔断の運河/Spirebluff Canal(KLD)》
《花盛りの湿地/Blooming Marsh(KLD)》


FOILレア
《耕作者の荷馬車/Cultivator’s Caravan(KLD)》



2箱目

神話


《奔流の機械巨人/Torrential Gearhulk(KLD)》
《発明の天使/Angel of Invention(KLD)》
《ドビン・バーン/Dovin Baan(KLD)》
《領事の旗艦、スカイソブリン/Skysovereign, Consul Flagship(KLD)》


当たりレア

《密輸人の回転翼機/Smuggler’s Copter(KLD)》
《花盛りの湿地/Blooming Marsh(KLD)》
《植物の聖域/Botanical Sanctum(KLD)》
《尖塔断の運河/Spirebluff Canal(KLD)》
《秘密の中庭/Concealed Courtyard(KLD)》


レアFOIL

《領事府による拘禁/Captured by the Consulate(KLD)》




Kaladesh Inventionsもチャンドラ、ニッサもない。いつも通りハズレ!


スタンのデッキを考えたらパンハモニコンが目に止まったのでそれを使うことに

色を考えた結果、ラシュミも使いたいというのもあって青緑で構築


1 青白パンハモニコンエルドラージ@稲荷 後××

緑巨人で次のターン勝てる→反射魔導士+変異エルドラージ→無限トークンされて負け

2も変異エルドラージが対処できずに死んだと思った


2 赤白アグロ@眼鏡店長 後××

こっちのデッキがゆっくりなので間に合わず


3 黒緑コンボ@あとろ 後×○○

1 後手だった為、相手がコンボ間に合って死亡

2 先手ワンマリ土地1、相手も黒マナないとかでお互い手札を捨てる謎のゲーム発動。からのこっちが先に土地引いた

3 今度は相手が土地ばっかでこっちは緑巨人+パンハモニコンでやりたい放題


1-2、まぁこんなもんでしょう

晴れる屋プレリ2回

1回目はサヒーリを中心に青赤で纏まったレア群で3-0いけるかと思ったが毎回土地14枚とか引いて死亡。まぁ細かいミスとかプール知らずに行ったとかもあるけど……


2回目はお持ちかえりなしの微妙なプールで1-2。レアの関係で白緑でやったけど、回避の多い白青が正解だったかも


もらったパックも微妙な感じでした。ガンバル!
【レシピ】ひたすらむかつく【追加】
【レシピ】ひたすらむかつく【追加】
誤解のあるタイトルは仕様です(挨拶

デッキはTESタイプのANT
普通の奴だと思案が吸い付き捲るので変えてみた



1 デスタク 後×○○

1は計算ミスで自爆
後はゴブリンばらまいて勝ち


2 エルドラージ 後××

1はチャリス→難題→難題

2は歪める嘆き×2


3 感染 後××

1はメインに苦悶の触手ない為死亡

2は相手が打ち消し2発ありの2キルハンドで死亡

こっちもギタクシアの調査の引き次第でワンキルだったのでキープした


メインに苦悶の触手ないのが辛いシーンが多かったので元のタイプに戻そう。


FNM レガシー ANT

1 感染 後○○
2 BUGカスケード 後○××
3 グリクシスデルバー 後××


覚えているミスプレイ

1ギタ調で見た手札にあったのが、紅蓮破か赤霊破か把握しないでメモる
2 手札に稲妻あるの知っていたのに+ヤンパイのトークンで4点削られるのを見落とす。
3 花の絨毯からのマナを忘れて土地からマナ出す。この為、衰微のコストに花びら使わないといけなくなる。あるいは集団的蛮行で相手を対象にドレインしていればストームが足りていた


学んだこと

1 サイドの無のロッド、墓堀りの檻が辛い
2 サイドのByouは衰微とセットでなくても必要な場合もある

ANT使いの方からすれば当たり前、もしくは見当違いなことを書いているかもですが、今回はこんな感じ

久しぶりにFNMに参加

レガシーのリアニ


1 奇跡 D××

パーツがそろわなくてグダグダしているうちにジェイス着地、何とかタイタン出したけどすべて裁かれた

マナがあれば1ターン目リアニ出来たがずっと来ないで負け


2 スタイフルノート P○○

リアニ妨害されず勝ち×2


3 エルドラージ D××

1ターン目チャリス、実物提示、花びらはあったが3枚目の土地無し
0ターン目黒力線、やはりマナなくて実物提示打てないマン、そしてソレをよめなくてサイドからバウンスを入れていなかった。


1-2、予想以上にシビアなデッキだと思いました。環境的にも厳しいので多分、ここではもう使わないです。
デッキはFNMの時の白緑昂揚から変更して、ティムール昂揚で参加。


自分の為にレシピを残します。


4 《進化する未開地/Evolving Wilds》
5 《森/Forest》
3 《島/Island》
3 《伐採地の滝/Lumbering Falls》
1 《山/Mountain》
2 《シヴの浅瀬/Shivan Reef》
4 《ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast》

22 Lands

3 《老いたる深海鬼/Elder Deep-Fiend》
1 《約束された終末、エムラクール/Emrakul, the Promised End》
2 《墓後家蜘蛛、イシュカナ/Ishkanah, Grafwidow》
4 《ヴリンの神童、ジェイス/Jace, Vryn’s Prodigy》
1 《巨森の予見者、ニッサ/Nissa, Vastwood Seer》
3 《巡礼者の目/Pilgrim’s Eye》
4 《原初のドルイド/Primal Druid》
1 《不憫なグリフ/Wretched Gryff》
2《面晶体の這行器/Hedron Crawler》
1《龍王アタルカ/Dragonlord Atarka》

22 Creatures

4 《過去との取り組み/Grapple with the Past》
4 《ニッサの誓い/Oath of Nissa》
3 《群れの結集/Gather the Pack》
2 《ウルヴェンワルド横断/Traverse the Ulvenwald》
2 《揺るぎないサルカン/Sarkhan Unbroken》
15 Spells

1《節くれ木のドライアド/Gnarlwood Dryad》
1《棲み家の防御者/Den Protector》
1《進化の飛躍/Evolutionary Leap》
2《ウルヴェンワルドの謎/Ulvenwald Mysteries》
1《焙り焼き/Roast》
3《光輝の炎/Radiant Flames》
1《押し潰す触手/Crush of Tentacles》
3《自然のままに/Natural State》
1《非実体化/Unsubstantiate》
1《過去に学ぶ/Learn from the Past》



1 青黒ゾンビ 後○○

1、エムラでやりたい放題


2スゥルタイ現出@KRN氏 後×○×

1、リリアナに分からされた


3白赤人間@ヒヅキ 後×○×

このマッチアップで後手はあかん



1-2、参加のエタマスは《予期せぬ不在/Unexpectedly Absent》。

残念。スタンやるならリリアナ対策は必須だと思いました(小学生

まぁもうこの環境のスタンはやらん予定
場所はいつものトレカの洞窟


デッキはネットから拾ったあるデッキ


1 グリクシスコン ××

1 2マナでビタどまりしてカリタスに殺される

2 2つのミスでチャンスを逃す


2 バントカンパニー ○○

3 赤白ゴーグル ○○


稲妻の斧を紅蓮術師のゴーグルでコピーして、追加コストで癇しゃくマッドネスされた場合の正しい解決順がよくわかりませんでした。今回はどう解決してもあまり関係なかったから適当に進めたけど、コピーとマッドネスの解決順と対象を取るタイミングって本当はどうだったんだろ?


2-1 特に収穫無し!
追加購入しないで作れそうなデッキを探したら晴れる屋の記事にて白赤人間を発見
完コピーして突撃


1 バントカンパニー@鎌虎 ×○×

2本目Wマリだけど勝ち。3本目ジェイスと全体除去見えているのに手札全部使う阿呆


2はbyeで3はID


S1 バントカンパニー@おすぎ ×○×

2本目は理想的な回りをした。



そんな感じで1没。誰にも勝っていないけどwww


今週はやる気なかったけど、来週は頑張りたいところ
貴重ではあると思うけど、だけではないはず(挨拶


デッキはANT

試してみたのは

テゼレット……墓地対策(ソプター)で勝敗が決まるのが嫌で没
奇跡……積み込みとか誘発とか忘れそうで自重
Nic-fit……ANTに絶対勝てないマン
ANTも奇跡が辛いけどいないやろと踏んで決定


参加は5人、お盆だからね、仕方ないね

1 スタイフルノート ××

相手が公式戦初めてとか言っていたので

(ANTの洗礼をしてやんぜ!)

1 2ターン目スタフルノート、ギタ調で手札確認したらウィル×2、ブレスト×2の完璧マンで草


2 緑秘匿からのエムラが読めず死亡。もともとストームが足りていなかった、駄目元でのテンドリル14点はもみ消された模様


洗礼を受けたのはこっちでしたというオチ


2 トリコ石鍛冶 ○○

1 ハンデスでウィル抜いてからのコンボ始動。アドルートで行くも捲れ方と、プランの立て方をミスって死にかけるもワンチャンのブレストが都合のよい引き(ペタル、ポンダーでテンドリルを隠してLEDを打てた)

2 2ターン目ハンデスで安全確認からのゴブリン8体


1-1で優勝者が決まった為終了


因みにちゃんと奇跡コンもいました。


でんすけvs異界月
色々あって……というか時間とお金が無かった為、今日初めてBOX購入(挨拶


ルール

※画像の一番手前が箱の一番上です
※画像左側は箱の左側です
※FOILや両面は画像の1つ奥と同じパックから出ています
※神話レアと1000円以上のカードは別途書きます
※価格は記入時点での晴れ〇屋日本語を参考にしています


神話

《意識の拡張/Mind’s Dilation(EMN)》
《墓後家蜘蛛、イシュカナ/Ishkanah, Grafwidow(EMN)》FOIL
《鏡翼のドラゴン/Mirrorwing Dragon(EMN)》
《ギサとゲラルフ/Gisa and Geralf(EMN)》
《ゲートウォッチ配備/Deploy the Gatewatch(EMN)》

当たりレア

《呪文捕らえ/Spell Queller(EMN)》

次点で

《異界の進化/Eldritch Evolution(EMN)》
《老いたる深海鬼/Elder Deep-Fiend(EMN)》
《異端聖戦士、サリア/Thalia, Heretic Cathar(EMN)》


神話が残念枠ばっかりで頼りのイシュカナFOILも2000円、ご祝儀価格が終わった後で調べているからかかなりの負けでした。
デッキは引き続きトリコナヒリ

1 アドグレイス ○○
2 RGヴァラ  ××
3 トリコデルバー ○×○
4 バントエルドラージ ××
5 赤昇天 ×○○
6 赤単氷雪 ×○○


2-1 リークでなくリマンドならナヒリ奥義で勝てた

3-2 相手がサイド後にナヒリ追加のプランが読めなかった

4-1 2ターン目難題、3ターン目、洞窟からのスマッシャ―

5-1 幻視で積み込んだ土地を思考吐きで落とされたら死ぬまで土地2で止まった

6-1 チャンドラ、コスに暴れられて死亡



そんな感じの4-2。序盤に負けたのでオポ引く過ぎの15位でした

< 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 >

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索