結局、FNMは9/7を最後行けなくなってしまった……。
次はいつになることやら


 追悼式



《太陽のタイタン/Sun Titan(M12)》
《審判の日/Day of Judgment(M12)》
《刃砦の英雄/Hero of Bladehold(MBS)》

青白コントロールで使ったカード達、タイタンは阿保




《思案/Ponder(M12)》
《幻影の像/Phantasmal Image(M12)》
《精神的つまづき/Mental Misstep(NPH)》

青白コンでもゾンビでも使った、像はキチ〇イ





《蔑み/Despise(NPH)》
《喉首狙い/Go for the Throat(MBS)》

青黒ゾンビでの蔑みはマイソリューション





《カルドーサの再誕/Kuldotha Rebirth(SOM)》
《ゴブリンの酋長/Goblin Chieftain(M12)》

ゴブナイトは思い出




《原始のタイタン/Primeval Titan(M12)》
《極楽鳥/Birds of Paradise(M12)》
《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith(MBS)》

緑タイタンは天敵


アーティファクト

《迫撃鞘/Mortarpod(MBS)》
《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine(MBS)》
《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace(NPH)》
《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine(SOM)》
《メムナイト/Memnite(SOM)》
《漸増爆弾/Ratchet Bomb(SOM)》
《殴打頭蓋/Batterskull(NPH)》

ミラディンはアーティファクト


マルチ、土地

《滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner(SOM)》
《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus(MBS)》
各種ミランド

ヴェンセールはセンス


以外といっぱいあったなぁ
参加は20人くらい


レシピは前回のものからサイドだけ少し弄りました。
一応全て書いておきます。



4《墓所這い/Gravecrawler(DKA)》
4《戦墓のグール/Diregraf Ghoul(ISD)》
2《煙霧吐き/Fume Spitter(SOM)》
4《血の芸術家/Blood Artist(AVR)》
3《幻影の像/Phantasmal Image(M12)》
2《吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk(M13)》
4《ゲラルフの伝書使/Geralf’s Messenger(DKA)》
4《戦墓の隊長/Diregraf Captain(DKA)》
2《蔑み/Despise(NPH)》
3《悲劇的な過ち/Tragic Slip(DKA)》
1《喉首狙い/Go for the Throat(MBS)》
1《四肢切断/Dismember(NPH)》
3《迫撃鞘/Mortarpod(MBS)》

4 《魂の洞窟/Cavern of Souls(AVR)》
4 《水没した地下墓地/Drowned Catacomb(M13)》
4 《闇滑りの岸/Darkslick Shores(SOM)》
11《沼/Swamp(M13)》


1《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph(NPH)》
2《ファイレクシアの抹消者/Phyrexian Obliterator(NPH)》
1《蔑み/Despise(NPH)》
1《破滅の刃/Doom Blade(M12)》
1《攻撃的な行動/Act of Aggression(NPH)》
2《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb(SOM)》
2《漸増爆弾/Ratchet Bomb(SOM)》
2《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine(MBS)》
3《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil(ISD)》



1 青黒殻ゾンビ ×〇〇
2 緑白ビート  ×〇〇
3 黒単毒    〇×〇
4 赤単ゴブリン ××
(全試合後手)

3ー1で3位。3度目の正直で優勝とならずにプロモ貰えずorz
商品券貰ったから得はしてるが1位になりたかった。てかプロモ欲しかった。



【pickup】


2ー1 相手先手でマナ生物からのミラクル→接合者→ロードにリングと全ての可能性を潰されていった。

3ー3 除去ないと死亡のところで鞘をトップ!これでちらつき蛾に鞭打ち×2が装備出来なくなり(マナかライフが足りなくなる)更に這い×2で鞘を回せるようになり勝ち。爆弾で2枚壊された後に最後の鞘トップはチートでした。


4ー1 酋長トップされ、煙霧吐きで時間稼ぐプランが崩れ、更にクレンコ出されGG

4ー2 四肢切断(てか除去)の使い方ミス。何にせよ、ゴブリンの戦煽りとか放置出来ないんだから、何も出ないにかけて即打ちが正解。それだと、6点もダメージ防げて、芸術家×2、夜鷲、ゲラルフとチートゾーンに突入して勝ちを狙えたなんて、ビート使い()のプレイングだったなぁ。

あと3回のうちどれだけ勝てるかな?
先週と同じく秋葉原の夢屋、デッキは当然青黒ゾンビ

先週の反省を踏まえたレシピがこれ


4 《墓所這い/Gravecrawler(DKA)》
4 《戦墓のグール/Diregraf Ghoul(ISD)》
2 《煙霧吐き/Fume Spitter(SOM)》
4 《血の芸術家/Blood Artist(AVR)》
3 《幻影の像/Phantasmal Image(M12)》
2 《吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk(M13)》
4 《ゲラルフの伝書使/Geralf’s Messenger(DKA)》
4 《戦墓の隊長/Diregraf Captain(DKA)》
2 《蔑み/Despise(NPH)》
3 《悲劇的な過ち/Tragic Slip(DKA)》
1 《喉首狙い/Go for the Throat(MBS)》
1 《四肢切断/Dismember(NPH)》
3 《迫撃鞘/Mortarpod(MBS)》

4 《魂の洞窟/Cavern of Souls(AVR)》
4 《水没した地下墓地/Drowned Catacomb(M13)》
4 《闇滑りの岸/Darkslick Shores(SOM)》
11《沼/Swamp(M13)》


1 《ボーラスの信奉者/Disciple of Bolas(M13)》
1 《血統の守り手/Bloodline Keeper(ISD)》
2 《ファイレクシアの抹消者/Phyrexian Obliterator(NPH)》
1 《蔑み/Despise(NPH)》
1 《破滅の刃/Doom Blade(M12)》
1 《攻撃的な行動/Act of Aggression(NPH)》
2 《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb(SOM)》
2 《漸増爆弾/Ratchet Bomb(SOM)》
1 《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine(MBS)》
3 《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil(ISD)》





      1 白赤アグロ 〇〇

R1 相手が白単だったが勇者×2で順調にビートされる。
これは死んだか?と思ったが夜鷲トップ。返しに新アジャニ出され全力パンチも計算すると絆魂で2点残る。相手はそれを見落としてた様子で返しに勝ち。手札でかがり火が腐ってるのを見せてくれました。

R2 今度は赤マナ引かれるも2マナで止まる。こっちは普通に回る



      2 青黒殻ゾンビ ×〇〇

R1 相手のみ芸者家3体

R2 蔑みでゲラルフ落として殴る。土地がしばらく2で止まってしまいヤバイか?と思ったけど、スラーグ牙の前に3枚目来てロード、次のターンクローンでロードコピーし、牙の上から殴り勝ち。

R3 ゆっくりスタートも黒緑剣と芸術家と相手のミス(ゲラルフコピーのΦクローンが不死で戻って来た時、剣にされたら死んでるとか、相手がロード出してすぐに這いに鞘付けたらGGだったとか)で勝ち。




      3 ステロ ××

1 鳥を除去ったら、返しでマナクリ2体だされたんで、次の除去はデカブツ用に取っておこう。→緑頂点からのスラーン。更に次のターンに赤白剣。幻影の像どころか生物引けず負け。

2 ワンマリ後、過ち、喉首、抹消者、土地3をキープしてしまい、相手は1と同じく順調に、緑頂点からの狩達と黒緑剣。こっちは抹消者出しても更に土地2枚で負け。


2回戦で疲れてキープやプレイが適当になってしまったので、負けるべくして負けた感じでした。



      4 デルバー 〇××

1 多少思いけど、除去ある手札をキープ。後はリークケアだけ心掛けて勝ち。

2 ワンマリ後、洞窟、這い、黒爆弾、後忘れた、と考えてからキープ。
そのままスクリューで負け。

3 ルーンと援軍が辛くて負け。


2ー2で23人中7位。なにも貰えず。




一番の敗因は2戦目の戦いで満足して集中力が無くなったこと。+でサイド選択ミス。ボーラスの奴隷の枠がΦクローンだと色んな場面で勝負出来てた。


環境変わる前に全勝したいなぁ。ミスがなければ充分狙えると思う。
時間的に柏むげんは無理だったので、ここに参加してみました。
デッキはいつもの青黒ゾンビ

前回の反省により、デルバーに強い形と緑に強い形(のつもり)にして見た。


4 《墓所這い/Gravecrawler(DKA)》
4 《戦墓のグール/Diregraf Ghoul(ISD)》
2 《煙霧吐き/Fume Spitter(SOM)》
4 《血の芸術家/Blood Artist(AVR)》
3 《幻影の像/Phantasmal Image(M12)》
3 《名門のグール/Highborn Ghoul(DKA)》
4 《ゲラルフの伝書使/Geralf’s Messenger(DKA)》
4 《戦墓の隊長/Diregraf Captain(DKA)》
2 《蔑み/Despise(NPH)》
3 《悲劇的な過ち/Tragic Slip(DKA)》
1 《四肢切断/Dismember(NPH)》
3 《迫撃鞘/Mortarpod(MBS)》

4 《魂の洞窟/Cavern of Souls(AVR)》
4 《水没した地下墓地/Drowned Catacomb(M13)》
4 《闇滑りの岸/Darkslick Shores(SOM)》
11《沼/Swamp(M13)》


2 《ファイレクシアの抹消者/Phyrexian Obliterator(NPH)》
1 《蔑み/Despise(NPH)》
1 《破滅の刃/Doom Blade(M12)》
1 《喉首狙い/Go for the Throat(MBS)》
1 《攻撃的な行動/Act of Aggression(NPH)》
2 《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb(SOM)》
2 《漸増爆弾/Ratchet Bomb(SOM)》
3 《倦怠の宝珠/Torpor Orb(NPH)》
2 《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil(ISD)》







1 デルバー ×〇〇

1 1マリ、後手
這い、名門出すが、それをハラワタ+舜昌で対処される。後続
の戦墓は天使で止められ、更にトラフトも出されGG

2 這いスタート、相手の虫を煙霧で除去。ロード×2で相手を詰める。2体目の虫が裏返らない。しかし、パージ+舜で少しずつ盛り返される。何とか逆転される前に勝ち。土地1で少しストップしてもこれかよ……。

3 相手悩むもスロースタートをキープ。こっちは這い、芸者家×2で詰める。相手の瞬唱と四肢と過ちで処理してブロッカー消して勝ち。


2 エスパーコン ××

1 後手Wマリ。蔑みしたら、ギデオ、タミヨウ、フィンクス、終末、FB付きタップ。タミヨウ落とし、白マナ引かれないで押しきることに望みをかけるが引かれて、未練ある魂、ギデオンGG。

2 先手Wマリ。名門、ゲラルフ、魂の洞窟+土地4をキープするべきだったか?

名門、芸術家を終末され、タミヨウ、ジェイスにレ〇プされる。タミヨウ奥義で殺されたかったが叶わすorz

3 エスパーコン 〇××

1 後手Wマリだが、相手も何もなく、魂の洞窟からのゲラルフ(+それをコピーした像)のみで勝ち。蔑みで見たらリーク×2、破滅の刃×2が腐っていました。錬金術3回打たれたけど、実質4マリだから勝てたのね。

2 蔑みは相手が4マナ置いたときに打てばいいと思っていたら、枷霊登場。ボード止められて負け。

3 1マナ3体+ロードのブンマワリをパージ→枷霊で止められる。それだけなら勝てたが、未練ある魂×2回+サイドミス(攻撃的な行動でなく、芸術家残してたら勝てた)して負け。


4 BR+wコン ××

1 火柱、黒頂点で序盤凌がれ、ワームとぐろタイムへ

2月 火柱、パージで序盤凌がれ、後続で頑張って見るも交易所タイムになってしまう。もし手なりでワームやグリセル出してくれたなら、攻撃的な行動でシャクれたが、しっかりマナ残しながらなので無理でした。そして土地はブラフよりも、ひたすら置いて迫撃鞘をうまく使えばワンチャンあった気がする。

1ー3の12位。ブービー賞(ランダムらしいのでたまたま?)でプロモ貰えたのが救いでした。



今度の課題はコントロール耐性をつけることと、1マナゾンビがいない場合でもキープ出来る基準をみつけることだなー。
今更だけど

使用はUBゾンビ

4 《墓所這い/Gravecrawler(DKA)》
4 《戦墓のグール/Diregraf Ghoul(ISD)》
2 《煙霧吐き/Fume Spitter(SOM)》
4 《血の芸術家/Blood Artist(AVR)》
3 《幻影の像/Phantasmal Image(M12)》
4 《ゲラルフの伝書使/Geralf’s Messenger(DKA)》
4 《戦墓の隊長/Diregraf Captain(DKA)》
3 《思案/Ponder(M12)》
3 《蔑み/Despise(NPH)》
3 《悲劇的な過ち/Tragic Slip(DKA)》
3 《迫撃鞘/Mortarpod(MBS)》

4 《魂の洞窟/Cavern of Souls(AVR)》
4 《水没した地下墓地/Drowned Catacomb(M13)》
4 《闇滑りの岸/Darkslick Shores(SOM)》
11《沼/Swamp(M13)》

1 《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph(NPH)》
2 《ファイレクシアの抹消者/Phyrexian Obliterator(NPH)》
2 《鋼の妨害/Steel Sabotage(MBS)》
1 《破滅の刃/Doom Blade(M12)》
1 《喉首狙い/Go for the Throat(MBS)》
1 《四肢切断/Dismember(NPH)》
1 《攻撃的な行動/Act of Aggression(NPH)》
2 《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb(SOM)》
2 《漸増爆弾/Ratchet Bomb(SOM)》
2 《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil(ISD)》



1 デルバー       LL
2 デルバー       WLW
3 デルバー       LL
4 ダングローブケッシグ WLW
5 BRゾンビ      WW

3ー2の11位で参加費バック成功。
デルバーに負けたのは蔑み&思案でデッキがうすくなってしまった為
どっちかだと強いが、両方は駄目、絶対(戒め)



ちなみに前日はカオスドラフトに参加
《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind(SOM)》が増えました。
(後は時のらせんとコールドスナップ)
アゾリウス評議会
--------------------------------------------------------------------------------
12点

ディミーア家
--------------------------------------------------------------------------------
12点

ボロス軍
--------------------------------------------------------------------------------
4点

ゴルガリ団
--------------------------------------------------------------------------------
12点

シミック連合
--------------------------------------------------------------------------------
8点

セレズニア議事会
--------------------------------------------------------------------------------
4点

ラクドス教団
--------------------------------------------------------------------------------
8点

オルゾフ組
--------------------------------------------------------------------------------
4点

イゼット団
--------------------------------------------------------------------------------
4点

グルール一族
--------------------------------------------------------------------------------
4点


ビートが得意なギルドの点数が軒並み低い……



お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索