旧枠モダンデビューしました
2019年2月17日 Magic: The Gatheringその前にFNMの結果
前回と同じくアリストクラッツを使用
1 イゼットドレイク ××
2 赤単 ××
3 BYE
相性的にはイゼットは五分、赤単は2割程度しか勝てない相手だけど……。
前回の印象ではエスパーコン地獄だったので相性的に勝てるやろ!と思ったのがいけなかったか。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
土曜日の午後、秋葉原に用事があったのでそのついでに大会探したらあずま屋で旧枠モダン大会があったので参加してみました。
デッキはトリーヴァスレッショルド(白青緑、バント)
レシピは省略するけど根囲いやら、巧みな軍略やらで墓地7枚にして秘境の処罰者でドヤるデッキ
結果
1 白ウィニー ×〇×
負けた試合は共に崇拝への対処ができなかった
2 再供給ファイア 〇〇
初戦は相手地主でこっちは壁とアイシーで苦戦。しかし翻弄する魔道士で嫌がらせしたり、コールでクロック増やしたりして勝ち
サイド後は相手のデッキも確認できたしまぁ
2 黒単 ×○○
2戦目は消えないこだま打たれてライブラリー4枚になったけど、こっちコールトップ(というか半分の確立で入る)で相手は除去も生物も引かず勝ち
3戦目はこっちがwマリしたけど、ハンドが因果応報×2、処罰者とかいうだせば勝ち軍団。ハンデスで1枚抜かれたけど2枚目抜かれる前に応報出せて、翻弄する魔道士で堕落封じて勝ち
3 黒単 ××
初戦はヒッピーへの対処が遅れて負け
サイドは因果応報2枚目を入れ忘れる雑魚が負け
2-2 想像以上にアイシーが多いし強いということが分かりました。
今回の雑感としてはとにかく置物が強いと感じた。また機会があればそこを対策して挑みます。
前回と同じくアリストクラッツを使用
1 イゼットドレイク ××
2 赤単 ××
3 BYE
相性的にはイゼットは五分、赤単は2割程度しか勝てない相手だけど……。
前回の印象ではエスパーコン地獄だったので相性的に勝てるやろ!と思ったのがいけなかったか。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
土曜日の午後、秋葉原に用事があったのでそのついでに大会探したらあずま屋で旧枠モダン大会があったので参加してみました。
デッキはトリーヴァスレッショルド(白青緑、バント)
レシピは省略するけど根囲いやら、巧みな軍略やらで墓地7枚にして秘境の処罰者でドヤるデッキ
結果
1 白ウィニー ×〇×
負けた試合は共に崇拝への対処ができなかった
2 再供給ファイア 〇〇
初戦は相手地主でこっちは壁とアイシーで苦戦。しかし翻弄する魔道士で嫌がらせしたり、コールでクロック増やしたりして勝ち
サイド後は相手のデッキも確認できたしまぁ
2 黒単 ×○○
2戦目は消えないこだま打たれてライブラリー4枚になったけど、こっちコールトップ(というか半分の確立で入る)で相手は除去も生物も引かず勝ち
3戦目はこっちがwマリしたけど、ハンドが因果応報×2、処罰者とかいうだせば勝ち軍団。ハンデスで1枚抜かれたけど2枚目抜かれる前に応報出せて、翻弄する魔道士で堕落封じて勝ち
3 黒単 ××
初戦はヒッピーへの対処が遅れて負け
サイドは因果応報2枚目を入れ忘れる雑魚が負け
2-2 想像以上にアイシーが多いし強いということが分かりました。
今回の雑感としてはとにかく置物が強いと感じた。また機会があればそこを対策して挑みます。
コメント