や晴最
昨日もドラフトをしてきました。
批判家刺殺からスタートして流れに任せたらグルールに。
しかし枚数が微妙に足りずに保険として確保した黒をタッチ。
的中はいいけど、血霧の潜入者は本当に数合わせでしかない。
それでも生物が予定より1枚足りないっていう……。
後で判明したけど上家とモロ被りでした。
だけどタイトルにも書いた生体性軟泥が強すぎて2-1
結果をメモると
ラクドス ○○
アゾリウス ○××
オルゾフ ○○
負けたアゾリウスの1本は事故、最終戦はサイドミス、ちょっと土地詰まる、相手との噛み合い(タップ連打、軟泥をカウンター、ラストターンに賛美エンチャトップで敗れる)という試合でした。1回でも引き裂くシャーマンが殴れたらカニのエンチャント取れてめっちゃ有利になれたのになぁ。
それに加えてピックもミスっているのでしゃーない。飛行除去はどこかでとっておくべきでした。
今回の学習
緑のコモンに帰化は無い……はず
今週は晴れる屋10周年で1000円(パック代のみ)で遊べて賞品そのまま=参加賞100円券+2-1で500ポイントなので実質400円。
や晴最(大事な事なので2回
昨日もドラフトをしてきました。
批判家刺殺からスタートして流れに任せたらグルールに。
しかし枚数が微妙に足りずに保険として確保した黒をタッチ。
的中はいいけど、血霧の潜入者は本当に数合わせでしかない。
それでも生物が予定より1枚足りないっていう……。
後で判明したけど上家とモロ被りでした。
だけどタイトルにも書いた生体性軟泥が強すぎて2-1
結果をメモると
ラクドス ○○
アゾリウス ○××
オルゾフ ○○
負けたアゾリウスの1本は事故、最終戦はサイドミス、ちょっと土地詰まる、相手との噛み合い(タップ連打、軟泥をカウンター、ラストターンに賛美エンチャトップで敗れる)という試合でした。1回でも引き裂くシャーマンが殴れたらカニのエンチャント取れてめっちゃ有利になれたのになぁ。
それに加えてピックもミスっているのでしゃーない。飛行除去はどこかでとっておくべきでした。
今回の学習
緑のコモンに帰化は無い……はず
今週は晴れる屋10周年で1000円(パック代のみ)で遊べて賞品そのまま=参加賞100円券+2-1で500ポイントなので実質400円。
や晴最(大事な事なので2回
コメント