前回の脂火玉タイプから純正タイプにして見た。とはいえ、霊気の薬瓶に疑問を感じているのでそこを順風に変更。

Favorable Winds / 順風 (1)(青)
エンチャント
あなたがコントロールする飛行を持つクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。


デッキの生物全て飛行なので普通にアンセム。
(例外は、幻影の像のコピーが、相手の飛行でない生物の場合)


戦績は

1 グリクシスアグロ ○○
2 グリセルシュート ×○×
3 トリココン ○○

1-1 相手が火力トップのプランで動いたら負けだったらしい。

2-3 相手に青パクトが入っていること知らずにリーク打つ。相手視点では、
打消して、魔力変のキャントリップで猿トップしなくてはいけなかったらしいが、無事引いたらしい。
自分の前のターンの動きがトラフト出してエンド。浮きが1マナになるが、次のターンロードトップなら勝ちのプラン。(崇拝トラフトでも勝てるか?)
別の可能性として2マナ生物出して呪文嵌めとパスを構えるプラン。ロード引いても次ターンでは勝てない。
相手のライフが13で、どちらでも次に相手のライフを6以下(グリセル能力が使えない)状態に出来る。
これは結果論なのか、相手が掛けに出ないようにトラフト出さない方が良かったのか?

3-1 相手がラスゴでも大丈夫なように、無私の霊魂を出したつもりが鎖鳴らしを出して負けるという、やらかし案件で死亡




2-1 安定して2-1はできているけど、3-0はプレイング精度上げないと難しい。

というかバントスピリットが安定か?まだ試したい形はあるので、色々やってみよう。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索