モダンで島24の哲子デッキ使って3-0した話
デッキは画像

ドヤ顔でレシピを書くと(名称一部略)

24 島
4  ジン
4  哲子
4  ペテン師
4  波使い
4  霊廟の放浪者
1  先駆け
1  岸砕きの精霊
2  セイレーンの嵐鎮め
4  広がりゆく海
1  否認
4  青群れ
1  残響する真実
2  蒸気の絡みつき


サイド

1  先駆け
2  不忠の糸
2  儀礼的拒否
2  四肢切断
3  大祖始の遺産
4  減衰球



※本当ならメインに2枚の先駆けでサイドに否認の予定だったが、フリプ時にサイド戻し忘れた状態で1戦目を始めた為、こうなった。

因みにデッキの総額は晴れ○屋計算で約2万、その半分は青群れという感じでした。


結果

1 バーン ○○
2 グリクシスコン ○○
3 ジャンド ○○

相手が事故ったり運が良かったのもあるがまさかの完全ストレートでした。



カードの解説・感想

島24枚

最初はニクソスとか入れていたが、それよりジンが3ターン目に出せて4ターン目にパワー4になる方が強かったので全て島になった


岸砕きの精霊

哲子で5/1アンブロ化出来る、波使いとのシナジー(信心とエレメンタル)と採用してみたが、必要性はそんなに感じなかった。だいたいナイスブロッカー。


ペテン師

今回はメインの能力が活躍しなかったが、瞬速が単純に強かった


ジン
このデッキのきっかけ上記の通り青単にする理由になるくらいに強かった。
テキスト通りだけど、3マナでタフ4飛行はかなり固い。出してカウンターで守るでも、続けて波使いだすでも強い。青はクリーチャーの色だから当然ですね( )


波使い

カードパワー的にはデッキで一番高い。最低でもパワー4用意出来る。青はクリーチャーの色d


青群れ

えっ?モダンでピッチカウンターを?できらぁ!!

TETSUKO

波使いが本体含めてアンブロのは強い。波使いの次のターンにセットすると相手の計算を大きく狂わせることが出来る。今回は3戦中1回だけ、オーバーキル的にその状態が出来た。


減衰球

サイドインする相手がいなかったので不明だが3枚でも十分な気がする



こんなもんかな?もう少しだけ弄ってみようと思いました(←負けフラグ

コメント

梅澤の十手
2018年5月14日15:22

一族を代表して感謝申し上げます。

でんすけ
2018年5月14日21:18

梅澤の十手さん

まさかご先祖様(のアイテム)からコメントいただけるとは思っていませんでした(笑)
これは名に恥じない活躍をさせなければ……!!

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索