何かドラフト運はあるようで
2017年5月3日 Magic: The Gathering
パック運はないけどな!(挨拶
晴れる屋にドラフトをしに行って来ました。
初手がラスゴからスタート
2手目はゾンビを意識して黒にするが流れて来ない。
緑と赤が安い感じだったので変更した方が良かったと思ったが、変更のきっかけもなかったのでそのまま白黒に。
楽園の贈り物を始めとした色サポートが安い感じだったので、上手い人なら緑多色にしたんだろうけど……。
それで完成したのが画像のデッキ。
右下は平地9枚と沼8枚です。
3パック目で全然生物が来なかったが、デッキをコントロール気味にすることで12体で頑張るプラン
実際の試合は
1 白黒ゾンビ 後手〇×〇
1-1 権威の殿堂が偉く飛行でコツコツ殴れた
1-2 双陽の天使2体とかいうラスゴが意味ない場にされGG
1-3 相手がヘビーキープしたらしく飛行軍団展開で勝ち
2 赤黒督励 後手〇〇
2-1 ラスゴで気持ちよく勝ち
2-2 裁いて有翼の天使+黒カルト―シュで勝ちやろ→砂漠セロドン&アン一門の壊し屋&信念の双子&研ぎ澄まされたコペシュで19点ちょうどのクロック作られた→俗物の放棄を取っておいたので1残って勝ち
3はお互いデッキに自信無しの為IDで3パック
合計6パック剥いたけど一番高いのはドレイクの安息地……。
こんなことなら流れてきた島のフルアート基本地形FOILを取るべきだったかな。
晴れる屋にドラフトをしに行って来ました。
初手がラスゴからスタート
2手目はゾンビを意識して黒にするが流れて来ない。
緑と赤が安い感じだったので変更した方が良かったと思ったが、変更のきっかけもなかったのでそのまま白黒に。
楽園の贈り物を始めとした色サポートが安い感じだったので、上手い人なら緑多色にしたんだろうけど……。
それで完成したのが画像のデッキ。
右下は平地9枚と沼8枚です。
3パック目で全然生物が来なかったが、デッキをコントロール気味にすることで12体で頑張るプラン
実際の試合は
1 白黒ゾンビ 後手〇×〇
1-1 権威の殿堂が偉く飛行でコツコツ殴れた
1-2 双陽の天使2体とかいうラスゴが意味ない場にされGG
1-3 相手がヘビーキープしたらしく飛行軍団展開で勝ち
2 赤黒督励 後手〇〇
2-1 ラスゴで気持ちよく勝ち
2-2 裁いて有翼の天使+黒カルト―シュで勝ちやろ→砂漠セロドン&アン一門の壊し屋&信念の双子&研ぎ澄まされたコペシュで19点ちょうどのクロック作られた→俗物の放棄を取っておいたので1残って勝ち
3はお互いデッキに自信無しの為IDで3パック
合計6パック剥いたけど一番高いのはドレイクの安息地……。
こんなことなら流れてきた島のフルアート基本地形FOILを取るべきだったかな。
コメント