カードを売るついでにサービススタン20時に参加してきました
デッキはタイトルの通りでタッチ黒、レシピは晴れる屋で公開されるので略
1 4色ラリー 先○○
先手の利で勝った
相手の除去をカウンターして勝った
2 白黒エルドラージ 後○○
相手が《僧院の速槍/Monastery Swiftspear(KTK)》を忘れてフルタップしたので勝ち
ハンデスと除去で苦戦していたらトップ《宝船の巡航/Treasure Cruise(KTK)》が全てを解決した
3 白無しコン? 後○×○
相手がワンマリからの2マナストップした。
こっちがダブマリからの1マナストップした。
お互いワンマリで無事土地を引いて動けるようになったこっちと、多少テンポが悪そうな相手。《苦い真理/Painful Truths(BFZ)》と《宝船の巡航/Treasure Cruise(KTK)》でハンド補充出来た為、相手の《光輝の炎/Radiant Flames(BFZ)》を弱く使わせてからの《嵐追いの魔道士/Stormchaser Mage(OGW)》+お守り的に1枚残した《ティムールの激闘/Temur Battle Rage(FRF)》で4点与えて勝ち。
以上3-0でした
初めて使った感想として速攻強い、《神出鬼没の呪拳士/Elusive Spellfist(DTK)》と《ケラル砦の修道院長/Abbot of Keral Keep(ORI)》のタイミング難い、《宝船の巡航/Treasure Cruise(KTK)》はそりゃ禁止だわ。スペルは平均したら1ターンで1.5枚。それを果敢生物2体くらいでチマチマ殴る感じでした。
デッキとしては見た目よりは強くてFNMなら優勝狙えるけどGPとかだと、『俺の日』の人は勝てるけど基本負け組だと思った。
モダンでいえば呪禁オーラと同じ匂いといった方がいいかも。
環境終わりなのに勝ったから調子に乗ってグダグダ書いてみました(ドヤ
デッキはタイトルの通りでタッチ黒、レシピは晴れる屋で公開されるので略
1 4色ラリー 先○○
先手の利で勝った
相手の除去をカウンターして勝った
2 白黒エルドラージ 後○○
相手が《僧院の速槍/Monastery Swiftspear(KTK)》を忘れてフルタップしたので勝ち
ハンデスと除去で苦戦していたらトップ《宝船の巡航/Treasure Cruise(KTK)》が全てを解決した
3 白無しコン? 後○×○
相手がワンマリからの2マナストップした。
こっちがダブマリからの1マナストップした。
お互いワンマリで無事土地を引いて動けるようになったこっちと、多少テンポが悪そうな相手。《苦い真理/Painful Truths(BFZ)》と《宝船の巡航/Treasure Cruise(KTK)》でハンド補充出来た為、相手の《光輝の炎/Radiant Flames(BFZ)》を弱く使わせてからの《嵐追いの魔道士/Stormchaser Mage(OGW)》+お守り的に1枚残した《ティムールの激闘/Temur Battle Rage(FRF)》で4点与えて勝ち。
以上3-0でした
初めて使った感想として速攻強い、《神出鬼没の呪拳士/Elusive Spellfist(DTK)》と《ケラル砦の修道院長/Abbot of Keral Keep(ORI)》のタイミング難い、《宝船の巡航/Treasure Cruise(KTK)》はそりゃ禁止だわ。スペルは平均したら1ターンで1.5枚。それを果敢生物2体くらいでチマチマ殴る感じでした。
デッキとしては見た目よりは強くてFNMなら優勝狙えるけどGPとかだと、『俺の日』の人は勝てるけど基本負け組だと思った。
モダンでいえば呪禁オーラと同じ匂いといった方がいいかも。
環境終わりなのに勝ったから調子に乗ってグダグダ書いてみました(ドヤ
コメント