デッキは以下


4 《ちらつき蛾の生息地/Blinkmoth Nexus》
4 《ダークスティールの城塞/Darksteel Citadel》
3 《空僻地/Glimmervoid》
4 《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》
1 《山/Mountain》

16 Lands

4 《電結の荒廃者/Arcbound Ravager》
4 《刻まれた勇者/Etched Champion》
2 《メムナイト/Memnite》
4 《羽ばたき飛行機械/Ornithopter》
4 《信号の邪魔者/Signal Pest》
2 《呪文滑り/Spellskite》
3 《鋼の監視者/Steel Overseer》
4 《大霊堂のスカージ/Vault Skirge》

27 Creatures

4 《感電破/Galvanic Blast》
4 《頭蓋囲い/Cranial Plating》
1 《幽霊火の刃/Ghostfire Blade》
4 《オパールのモックス/Mox Opal》
3 《バネ葉の太鼓/Springleaf Drum》
1 《溶接の壺/Welding Jar》

17 Spells


60 Mainboard Cards
1《四肢切断/Dismember》
2《摩耗+損耗/Wear+Tear》
2 《古えの遺恨/Ancient Grudge》
2《頑固な否認/Stubborn Denial》
3 《思考囲い/Thoughtseize》
2 《鞭打ち炎/Whipflare》
1 《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
1 《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
1《倦怠の宝珠/Torpor Orb》

15 Sideboard Cards



メインは素直に《呪文滑り/Spellskite(NPH)》2枚、勇者4タイプ。サイドは自分の好みで構成



1 WGビート 後○○

G1 《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader(MBS)》を《呪文滑り/Spellskite(NPH)》が止めて《大霊堂のスカージ/Vault Skirge(NPH)》が上から殴る

G2 忘れたけどライフ推移を見る限りスカージに《頭蓋囲い/Cranial Plating(5DN)》付けて殴ったっぽい


2 双子 先○○

G1 赤2枚目をトップされず殴り切る

G2 《詐欺師の総督/Deceiver Exarch(NPH)》と《やっかい児/Pestermite(LRW)》をブロッカーに使ってくれた


3 アブザンジャンク@将軍氏 先○×○

G1 早々と毒9を与えたところで《未練ある魂/Lingering Souls(DKA)》タイム。2枚のリンリンに苦戦しているところにタルモを用意されたがラストターンに《《感電破/Galvanic Blast(SOM)》トップで毒殺成功

G2 《忍び寄る腐食/Creeping Corrosion(MBS)》がボブで捲れて動きにくくなり、サイに殺されたことは覚えている。

G3 微妙なクロックだったので相手の《闇の腹心/Dark Confidant(MMA)》である程度ライフを減らしてもらう作戦を立てる。目論見通りになったことと4点払った四肢切断が響いて勝ち。


4 バントアグロ 後○1○

G1 相手が3マナで止まって辛そうでした

G2 相手が2マナで止まって(略


5 マーフォーク 後×○○

G1 勇者から囲い×2で削ろうと考えていたらロードと《波使い/Master of Waves(THS)》の軍団に圧殺された。

G2 2ターン目から囲い付きの《羽ばたき飛行機械/Ornithopter(MRD)》が殴るだけの簡単なお仕事

G3 ダメージレースになったけどロードトップされず、またスカージで回復してたお蔭でライフが2残って何とか勝ち


6 緑単信心@ぺぺろん氏 先○○

G1 《原初の命令/Primal Command(LRW)》でゲインと《酸のスライム/Acidic Slime(M13)》でやばいかと思ったら滑り。永遠の証人で緑コマンドを使いまわされるもこっちもクロックが少しずつ増えてきて押し切れた。

G2 《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker(M11)》を感電破してマナをふやさせないプレイングが上手くいき《雲打ち/Cloudthresher(LRW)》を打たせず勝ち




6-0の全勝優勝でした。ポイントでオパモのプレイマットを購入して親和ガチ勢としての株を上げました(?)親和でのモダン杯優勝は初めて(他はジャンドで1回だけある)だったので素直に嬉しかったです。またしばらくモダン杯に出れない予定だけど今後も頑張っていきたい。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索