昨日のドラフト
2015年3月28日特にもったいぶるような話でもないけど自分用メモ的に
ピック譜
1-1 《氷瀑の執政/Icefall Regent(DTK)》
文句無しでしょう
1-2 《祝福された転生/Blessed Reincarnation(DTK)》
色があっているレアなので実験的に
1-3 《微風の写字官/Zephyr Scribe(DTK)》?
ルーター万歳と取ったかな?
1-4 《突進する大鹿の群れ/Stampeding Elk Herd(DTK)》
デカいは正義
後は忘れた
2-1 《嵐乗りの装具/Stormrider Rig(DTK)》?
他になかったかなぁと
2-2 《引き裂く流弾/Rending Volley(DTK)》FOIL
取りきりだから仕方無い
後は忘れた
レシピと新カードの使用感
青緑
《シディシの信者/Sidisi’s Faithful(DTK)》(このカラーだと微妙)
《カルシの詐欺師/Qarsi Deceiver(DTK)》(ただの壁)
《アイノクの先達/Ainok Guide(FRF)》
《アイノクの生き残り/Ainok Survivalist(DTK)》(使いやすくて2:1出来る)
《微風の写字官/Zephyr Scribe(DTK)》(アンタップ出来るルーターが弱いわけはない、もっと青が濃ければ更に強い)
《シルムガルの魔術師/Silumgar Sorcerer(DTK)》(濫用がデッキに合っていなかった)
《開拓地のマストドン/Frontier Mastodon(FRF)》
《高楼の弓使い/Aerie Bowmasters(DTK)》(変異でも通常でもいいのが偉い)
《長老たちの車座/Circle of Elders(DTK)》(能力万歳って場面はそんなにない)
《無形の育成/Formless Nurturing(FRF)》
《突進する大鹿の群れ/Stampeding Elk Herd(DTK)》(何故全体ただ強)
《氷瀑の執政/Icefall Regent(DTK)》(当然神、下手に待っているよりも適当な生物タップで殴るほうが偉い)
《オジュタイの召喚/Ojutai’s Summons(DTK)》(重いけど飛行2体なので充分)
《天上の待ち伏せ/Ethereal Ambush(FRF)》
《精神掃きのドラゴン/Mindscour Dragon(FRF)》
《賢者眼の報復者/Sage-Eye Avengers(FRF)》
《分節クロティク/Segmented Krotiq(DTK)》(デカいは正義)
《ティムールの呪印/Temur Runemark(FRF)》
《予期/Anticipate(DTK)》(強いけど難しい)
《払いのけ/Whisk Away(FRF)》×2
《祝福された転生/Blessed Reincarnation(DTK)》(見た目よりは強い、腐っても除去
《嵐乗りの装具/Stormrider Rig(DTK)》(自動付け替え偉すぎ)
森8
島9
試合
1 白黒戦士 ○○
2戦とも相手の事故
2 赤黒疾駆+《見えざるものの熟達/Mastery of the Unseen(FRF)》
1 事故って序盤もたつくもデカブツで止まる。昨日も書いたけどパッと見で飛行と思い込んだ生物(《戦いをもたらすもの/Warbringer(DTK)》がドラゴンに見えた)がいた為コンバットをミスって負け
2 普通に回った
3 ワンマリでアイノクいたのでキープ。1枚で止まった
3 白青ナーセット
1 4ターン目にナーセット出されて奥義もされたけど、ドラゴン2体に《賢者眼の報復者/Sage-Eye Avengers(FRF)》、ルーターが手札か場にいた為に致命傷にはならず勝ち
2 これもナーセット出されて忠誠値でライフゲインされるもドローが一切なくて何か勝ち
という2-1でした
ピック譜
1-1 《氷瀑の執政/Icefall Regent(DTK)》
文句無しでしょう
1-2 《祝福された転生/Blessed Reincarnation(DTK)》
色があっているレアなので実験的に
1-3 《微風の写字官/Zephyr Scribe(DTK)》?
ルーター万歳と取ったかな?
1-4 《突進する大鹿の群れ/Stampeding Elk Herd(DTK)》
デカいは正義
後は忘れた
2-1 《嵐乗りの装具/Stormrider Rig(DTK)》?
他になかったかなぁと
2-2 《引き裂く流弾/Rending Volley(DTK)》FOIL
取りきりだから仕方無い
後は忘れた
レシピと新カードの使用感
青緑
《シディシの信者/Sidisi’s Faithful(DTK)》(このカラーだと微妙)
《カルシの詐欺師/Qarsi Deceiver(DTK)》(ただの壁)
《アイノクの先達/Ainok Guide(FRF)》
《アイノクの生き残り/Ainok Survivalist(DTK)》(使いやすくて2:1出来る)
《微風の写字官/Zephyr Scribe(DTK)》(アンタップ出来るルーターが弱いわけはない、もっと青が濃ければ更に強い)
《シルムガルの魔術師/Silumgar Sorcerer(DTK)》(濫用がデッキに合っていなかった)
《開拓地のマストドン/Frontier Mastodon(FRF)》
《高楼の弓使い/Aerie Bowmasters(DTK)》(変異でも通常でもいいのが偉い)
《長老たちの車座/Circle of Elders(DTK)》(能力万歳って場面はそんなにない)
《無形の育成/Formless Nurturing(FRF)》
《突進する大鹿の群れ/Stampeding Elk Herd(DTK)》(何故全体ただ強)
《氷瀑の執政/Icefall Regent(DTK)》(当然神、下手に待っているよりも適当な生物タップで殴るほうが偉い)
《オジュタイの召喚/Ojutai’s Summons(DTK)》(重いけど飛行2体なので充分)
《天上の待ち伏せ/Ethereal Ambush(FRF)》
《精神掃きのドラゴン/Mindscour Dragon(FRF)》
《賢者眼の報復者/Sage-Eye Avengers(FRF)》
《分節クロティク/Segmented Krotiq(DTK)》(デカいは正義)
《ティムールの呪印/Temur Runemark(FRF)》
《予期/Anticipate(DTK)》(強いけど難しい)
《払いのけ/Whisk Away(FRF)》×2
《祝福された転生/Blessed Reincarnation(DTK)》(見た目よりは強い、腐っても除去
《嵐乗りの装具/Stormrider Rig(DTK)》(自動付け替え偉すぎ)
森8
島9
試合
1 白黒戦士 ○○
2戦とも相手の事故
2 赤黒疾駆+《見えざるものの熟達/Mastery of the Unseen(FRF)》
1 事故って序盤もたつくもデカブツで止まる。昨日も書いたけどパッと見で飛行と思い込んだ生物(《戦いをもたらすもの/Warbringer(DTK)》がドラゴンに見えた)がいた為コンバットをミスって負け
2 普通に回った
3 ワンマリでアイノクいたのでキープ。1枚で止まった
3 白青ナーセット
1 4ターン目にナーセット出されて奥義もされたけど、ドラゴン2体に《賢者眼の報復者/Sage-Eye Avengers(FRF)》、ルーターが手札か場にいた為に致命傷にはならず勝ち
2 これもナーセット出されて忠誠値でライフゲインされるもドローが一切なくて何か勝ち
という2-1でした
コメント