せっかくタルモあるので活用しようとアブザンで参加。レシピはhappy mtg からコピーした奴。ちなみにコレ


2 《森/Forest》
1 《神無き祭殿/Godless Shrine》
1 《湿地の干潟/Marsh Flats》
2 《草むした墓/Overgrown Tomb》
1 《平地/Plains》
1 《活発な野生林/Stirring Wildwood》
2 《沼/Swamp》
1 《地盤の際/Tectonic Edge》
1 《寺院の庭/Temple Garden》
3 《樹上の村/Treetop Village》
2 《黄昏のぬかるみ/Twilight Mire》
1 《大天使の霊堂/Vault of the Archangel》
4 《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
3 《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》

25 Lands

2 《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》
1 《永遠の証人/Eternal Witness》
3 《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
4 《包囲サイ/Siege Rhino》
4 《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
1 《復活の声/Voice of Resurgence》

15 Creatures

4 《突然の衰微/Abrupt Decay》
1 《見栄え損ない/Disfigure》
1 《化膿/Putrefy》
1 《殺戮の契約/Slaughter Pact》
4 《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
2 《未練ある魂/Lingering Souls》
2 《大渦の脈動/Maelstrom Pulse》
4 《思考囲い/Thoughtseize》
1 《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》

20 Spells


60 Mainboard Cards

1 《見栄え損ない/Disfigure》
2 《エイヴンの思考検閲者/Aven Mindcensor》
2 《窒息/Choke》
1 《忍び寄る腐食/Creeping Corrosion》
2 《悲哀まみれ/Drown in Sorrow》
1 《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
2 《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks》
2 《原基の印章/Seal of Primordium》
1 《石のような静寂/Stony Silence》
1 《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll》

15 Sideboard Cards


ただサイドの原基の印象が見当たらなかったので《ゴルガリの魔除け/Golgari Charm(RTR)》と《自然の要求/Nature’s Claim(CNS)》を採用




1 マルドゥバーン 後×○○2

1は火力引かれな勝てるを火力トップで負け

2は《漁る軟泥/Scavenging Ooze(M14)》《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks(MMA)》《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix(BNG)》

3はWマリだったけど、《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek(ROE)》で覗いたら《はじける破滅/Crackling Doom(KTK)》取り除いたら
《タルモゴイフ/Tarmogoyf(MMA)》が殴れる感じだった。2枚目のコジレックで《火山の流弾/Volcanic Fallout(CNS)》も落として、《漁る軟泥/Scavenging Ooze(M14)》、《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks(MMA)》追加して勝ち。うん何か勝てた


2 緑単ストンピィ 先○○

1は《皮背のベイロス/Leatherback Baloth(WWK)》やら《捕食者のウーズ/Predator Ooze(DKA)》やらで殴ってやばいと思ったが、相手の《暴走の先導/Lead the Stampede(CNS)》が《地壊し/Groundbreaker(PLC)》のみしか捲れなかった時、雑に殴ってきてライフが1残ったから勝ちを拾った

2は相手が地主でした



3 キキジキポッド ××

1は場を捲ったと思ったラストターンに殻トップで無限された

2は前の試合でケチが付いたら行動が裏目ばかりで負け


4 トリコ双子 ○○

1は衰微を構えながらタルモ3体送り出して勝ち(1体は除去られた)

2は完全にコントロールを化した相手にどう対処するか悩んだけど、相手にも面倒な場だったようで色々ミスってくれたので勝てた


5 スケープシフト ××

IDかな?とも思ったが普通にやることに

1も2もぎこちない動きしか出来ずコンボタイムになってしまい負け。2はともかく1は除去ばっかりのデッキなので仕方ないのかな?


3-2で8位(勝てたら3位だったっぽい)にギリギリ滑り込み。タルモさん強すぎんよ!(粉蜜柑)


思ったより勝てたけど、今後も使うかと聞かれたら多分使わないと思います。が、今年は親和以外も、というかモダン以外もプレイしていきたいなと思っています。



そういや柏FNMの時のレシピはこれでした。自分のメモ的に貼っておきます
(どこを参考にしたか覚えていないけど)

4 《平穏な入り江/Tranquil Cove(KTK)》
4 《啓蒙の神殿/Temple of Enlightenment》
4 《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
5 《平地/Plains》
3 《島/Island》

20 Lands


4 《ラゴンナ団の先駆者/Lagonna-Band Trailblazer》
4 《イロアスの英雄/Hero of Iroas》
4 《恩寵の重装歩兵/Favored Hoplite》
4 《戦識の重装歩兵/Battlewise Hoplite》

16 Creatures

1 《頑固な否認/Stubborn Denial》
4 《果敢な一撃/Defiant Strike》
2 《抵抗の妙技/Feat of Resistance》
1 《アジャニの存在/Ajani’s Presence》
1 《トリトンの戦術/Triton Tactics》
4 《神々の思し召し/Gods Willing》
1 《層雲歩み/Stratus Walk》
2 《ヘリオッドの試練/Ordeal of Heliod》
4 《タッサの試練/Ordeal of Thassa》
4 《液態化/Aqueous Form》

24 Spells


60 Mainboard Cards

3 《頑固な否認/Stubborn Denial》
2 《宝船の巡航/Treasure Cruise》
2 《アジャニの存在/Ajani’s Presence》
2 《定命の者の熱意/Mortal’s Ardor》
2 《異端の輝き/Glare of Heresy》
1 《ヘリオッドの試練/Ordeal of Heliod》
1 《トリトンの戦術/Triton Tactics》
2 《消去/Erase》

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索