晴れる屋モダンまた親和で4位
2014年10月26日昨日の結果よりWマリ=死亡と以前より厳しい環境であると思ったので少しでもキープを楽にしようとこんな形にしてみた
1 《島/Island)》
1《山/Mountain》
3 《空僻地/Glimmervoid》
4 《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》
4 《ちらつき蛾の生息地/Blinkmoth Nexus》
4 《ダークスティールの城塞/Darksteel Citadel》
3《メムナイト/Memnite》
4 《羽ばたき飛行機械/Ornithopter》
4 《信号の邪魔者/Signal Pest》
4 《大霊堂のスカージ/Vault Skirge》
3 《鋼の監視者/Steel Overseer》
4 《電結の荒廃者/Arcbound Ravager》
3 《刻まれた勇者/Etched Champion》
4 《オパールのモックス/Mox Opal》
3《バネ葉の太鼓/Springleaf Drum》
4 《頭蓋囲い/Cranial Plating》
1 《アーティファクトの魂込め/Ensoul Artifact(M15)》
2 《幽霊火の刃/Ghostfire Blade(KTK)》
4 《感電破/Galvanic Blast》
2 《呪文滑り/Spellskite》
2《ファイレクシアの破棄者/Phyrexian Revoker(M15)》
2《エーテリウムの達人/Master of Etherium(ALA)》
2《思考囲い/Thoughtseize》
2《鞭打ち炎/Whipflare(NPH)》
2《古えの遺恨/Ancient Grudge(ISD)》
1《摩耗+損耗/Wear+Tear》
1《残響する真実/Echoing Truth(DST)》
1 《四肢切断/Dismember(NPH)》
具体的にはバネ葉を山に、魂込め1枚をメムナイトにしてみた。サイドも色々弄ってみたが半分使わなかったので何とも
1 バーン@優勝者 先○××
特にバーンは意識しなくていいだろってサイドにしたらコレだよ!
1は相手が土地5キープ。2は普通に裁かれ死。最後の試合は荒廃者2枚あったけど、相手の想定通りに動いて負けた。もっといいプランがあったか。
2 UBアグロ 後○1○
1,2とも相手が動いて来なくて勝った。
3 バブルハルク 後○×1○
変幻の大男を使ったコンボデッキ。特に墓地は意識しなくていいだろってサイドにしたらコレだよ!
1は相手がトリマリで勝ちを拾う。2は綺麗に3キルされた。3は3キルもサイドカードも引かず、後手3キル。
4 白単装備ウィニー 後○○
《鋼打ちの贈り物/Steelshaper’s Gift》で適当な装備をサーチして殴るデッキ(だと思う)
相手Wマリでブレンタンと《バジリスクの首輪/Basilisk Collar(WWK)》だけ見て?となる
2は勇者2体で場を制圧して勝ち
5 ボロスバーン 先×○○
1はガイド3体に殺される。しかも感電破2枚あると思い込んで勝った!とか思い込んで負けた。(ガイドでトップ捲って見えたのが手札にあると錯覚した)
2はブンブンクロックで勝ち
3は相手が土地1キープしてそのまま引かず。出てきた《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer(M12)》2体を《鞭打ち炎/Whipflare(NPH)》
4-1で26人中4位でした。初戦で負けたのが痛たく12ポイント5人中の4番目になっていました。いや、5位の人の方が涙目だけどさ……。
貰ったポイント+消費税分程度のお金で《クウィリーオン・レインジャー/Quirion Ranger(VIS)》のFNMプロモを手に入れました。
1 《島/Island)》
1《山/Mountain》
3 《空僻地/Glimmervoid》
4 《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》
4 《ちらつき蛾の生息地/Blinkmoth Nexus》
4 《ダークスティールの城塞/Darksteel Citadel》
3《メムナイト/Memnite》
4 《羽ばたき飛行機械/Ornithopter》
4 《信号の邪魔者/Signal Pest》
4 《大霊堂のスカージ/Vault Skirge》
3 《鋼の監視者/Steel Overseer》
4 《電結の荒廃者/Arcbound Ravager》
3 《刻まれた勇者/Etched Champion》
4 《オパールのモックス/Mox Opal》
3《バネ葉の太鼓/Springleaf Drum》
4 《頭蓋囲い/Cranial Plating》
1 《アーティファクトの魂込め/Ensoul Artifact(M15)》
2 《幽霊火の刃/Ghostfire Blade(KTK)》
4 《感電破/Galvanic Blast》
2 《呪文滑り/Spellskite》
2《ファイレクシアの破棄者/Phyrexian Revoker(M15)》
2《エーテリウムの達人/Master of Etherium(ALA)》
2《思考囲い/Thoughtseize》
2《鞭打ち炎/Whipflare(NPH)》
2《古えの遺恨/Ancient Grudge(ISD)》
1《摩耗+損耗/Wear+Tear》
1《残響する真実/Echoing Truth(DST)》
1 《四肢切断/Dismember(NPH)》
具体的にはバネ葉を山に、魂込め1枚をメムナイトにしてみた。サイドも色々弄ってみたが半分使わなかったので何とも
1 バーン@優勝者 先○××
特にバーンは意識しなくていいだろってサイドにしたらコレだよ!
1は相手が土地5キープ。2は普通に裁かれ死。最後の試合は荒廃者2枚あったけど、相手の想定通りに動いて負けた。もっといいプランがあったか。
2 UBアグロ 後○1○
1,2とも相手が動いて来なくて勝った。
3 バブルハルク 後○×1○
変幻の大男を使ったコンボデッキ。特に墓地は意識しなくていいだろってサイドにしたらコレだよ!
1は相手がトリマリで勝ちを拾う。2は綺麗に3キルされた。3は3キルもサイドカードも引かず、後手3キル。
4 白単装備ウィニー 後○○
《鋼打ちの贈り物/Steelshaper’s Gift》で適当な装備をサーチして殴るデッキ(だと思う)
相手Wマリでブレンタンと《バジリスクの首輪/Basilisk Collar(WWK)》だけ見て?となる
2は勇者2体で場を制圧して勝ち
5 ボロスバーン 先×○○
1はガイド3体に殺される。しかも感電破2枚あると思い込んで勝った!とか思い込んで負けた。(ガイドでトップ捲って見えたのが手札にあると錯覚した)
2はブンブンクロックで勝ち
3は相手が土地1キープしてそのまま引かず。出てきた《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer(M12)》2体を《鞭打ち炎/Whipflare(NPH)》
4-1で26人中4位でした。初戦で負けたのが痛たく12ポイント5人中の4番目になっていました。いや、5位の人の方が涙目だけどさ……。
貰ったポイント+消費税分程度のお金で《クウィリーオン・レインジャー/Quirion Ranger(VIS)》のFNMプロモを手に入れました。
コメント