ドラフト勝ち切れんなぁ
2013年10月19日昨日もギリギリで秋葉原ホビステに参加出来ました。
今回も6ドラでした。
初手《雨雲のナイアード/Nimbus Naiad(THS)》から青を考えていたけど、《ファリカの療法/Pharika’s Cure(THS)》、《蘇りし者の密集軍/Returned Phalanx(THS)》が安く流れてきたので黒を濃い目に考え始める
2パック目初手から、《アスフォデルの灰色商人/Gray Merchant of Asphodel(THS)》が3枚取れて、黒の濃い人はいないと確信して、《強欲なハーピー/Insatiable Harpy(THS)》を後回しに《悪意の幻霊/Baleful Eidolon(THS)をピック。
2パック目の時点でデッキが完成していたので、最後は補強モード
勝てる!!はフラグくさいなぁと思ったけどデッキの完成度は高かったと思う。
80点くらい?
《悪意の幻霊/Baleful Eidolon(THS)》2
《難破船の歌い手/Shipwreck Singer(THS)》
《肉餓えの馬/Fleshmad Steed(THS)》
《蘇りし者の密集軍/Returned Phalanx(THS)》2
《血集りのハーピー/Blood-Toll Harpy(THS)》
《雨雲のナイアード/Nimbus Naiad(THS)》
《悪魔の皮のミノタウルス/Felhide Minotaur(THS)》
《フィナックスの信奉者/Disciple of Phenax(THS)》
《強欲なハーピー/Insatiable Harpy(THS)》
《蘇りしケンタウルス/Returned Centaur(THS)》
《エレボスの使者/Erebos’s Emissary(THS)》
《アスフォデルの灰色商人/Gray Merchant of Asphodel(THS)》3
《毒蛇座の口づけ/Viper’s Kiss(THS)》2
《骨読み/Read the Bones(THS)》
《ファリカの療法/Pharika’s Cure(THS)》2
《航海の終わり/Voyage’s End(THS)》2
島5
沼12
1 青バント ○○
3体バウンスで《フィナックスの信奉者/Disciple of Phenax(THS)》戻されたのでお返しに《クルフィックスの預言者/Prophet of Kruphix(THS)》をバウンスして、美味しくいただきました。
2 オルゾフタッチ青 ××
商人でしゃくったと思ったが10枚以上ある相手のハーピーか《エイスリオスの学者/Scholar of Athreos(THS)》への回答引けず。
《希望の幻霊/Hopeful Eidolon(THS)》に《洞窟のランパード/Cavern Lampad(THS)》+《エレボスの試練/Ordeal of Erebos(THS)》が付き負け。回答が《航海の終わり/Voyage’s End(THS)》しかなく1枚は下に送ってしまったので仕方なし
3 シミック ○○
《アスフォデルの灰色商人/Gray Merchant of Asphodel(THS)》連打+《航海の終わり/Voyage’s End(THS)》で再利用して勝ち
3位でした。今回はレアが塩で緑神、ライオンに次いでの《万神殿の兵士/Soldier of the Pantheon(THS)》でした。
今回最大のミスは青に固執し過ぎたこと。《殺人王、ティマレット/Tymaret, the Murder King(THS)》が安かったのだから、黒タッチ赤の形が正解だった。それだと《不機嫌なサイクロプス/Ill-Tempered Cyclops(THS)》、《裏切りの先触れ/Portent of Betrayal(THS)》は取る機会あったの覚えているから線の太いデッキが出来たのになぁ。
ドラフト楽しい
今回も6ドラでした。
初手《雨雲のナイアード/Nimbus Naiad(THS)》から青を考えていたけど、《ファリカの療法/Pharika’s Cure(THS)》、《蘇りし者の密集軍/Returned Phalanx(THS)》が安く流れてきたので黒を濃い目に考え始める
2パック目初手から、《アスフォデルの灰色商人/Gray Merchant of Asphodel(THS)》が3枚取れて、黒の濃い人はいないと確信して、《強欲なハーピー/Insatiable Harpy(THS)》を後回しに《悪意の幻霊/Baleful Eidolon(THS)をピック。
2パック目の時点でデッキが完成していたので、最後は補強モード
勝てる!!はフラグくさいなぁと思ったけどデッキの完成度は高かったと思う。
80点くらい?
《悪意の幻霊/Baleful Eidolon(THS)》2
《難破船の歌い手/Shipwreck Singer(THS)》
《肉餓えの馬/Fleshmad Steed(THS)》
《蘇りし者の密集軍/Returned Phalanx(THS)》2
《血集りのハーピー/Blood-Toll Harpy(THS)》
《雨雲のナイアード/Nimbus Naiad(THS)》
《悪魔の皮のミノタウルス/Felhide Minotaur(THS)》
《フィナックスの信奉者/Disciple of Phenax(THS)》
《強欲なハーピー/Insatiable Harpy(THS)》
《蘇りしケンタウルス/Returned Centaur(THS)》
《エレボスの使者/Erebos’s Emissary(THS)》
《アスフォデルの灰色商人/Gray Merchant of Asphodel(THS)》3
《毒蛇座の口づけ/Viper’s Kiss(THS)》2
《骨読み/Read the Bones(THS)》
《ファリカの療法/Pharika’s Cure(THS)》2
《航海の終わり/Voyage’s End(THS)》2
島5
沼12
1 青バント ○○
3体バウンスで《フィナックスの信奉者/Disciple of Phenax(THS)》戻されたのでお返しに《クルフィックスの預言者/Prophet of Kruphix(THS)》をバウンスして、美味しくいただきました。
2 オルゾフタッチ青 ××
商人でしゃくったと思ったが10枚以上ある相手のハーピーか《エイスリオスの学者/Scholar of Athreos(THS)》への回答引けず。
《希望の幻霊/Hopeful Eidolon(THS)》に《洞窟のランパード/Cavern Lampad(THS)》+《エレボスの試練/Ordeal of Erebos(THS)》が付き負け。回答が《航海の終わり/Voyage’s End(THS)》しかなく1枚は下に送ってしまったので仕方なし
3 シミック ○○
《アスフォデルの灰色商人/Gray Merchant of Asphodel(THS)》連打+《航海の終わり/Voyage’s End(THS)》で再利用して勝ち
3位でした。今回はレアが塩で緑神、ライオンに次いでの《万神殿の兵士/Soldier of the Pantheon(THS)》でした。
今回最大のミスは青に固執し過ぎたこと。《殺人王、ティマレット/Tymaret, the Murder King(THS)》が安かったのだから、黒タッチ赤の形が正解だった。それだと《不機嫌なサイクロプス/Ill-Tempered Cyclops(THS)》、《裏切りの先触れ/Portent of Betrayal(THS)》は取る機会あったの覚えているから線の太いデッキが出来たのになぁ。
ドラフト楽しい
コメント