今更なことを突然言い出すのは仕様です(挨拶


2週間ぶりに秋葉原ホビステドラフトへ参加出来ました。

このブランクでどうなるかなと思いながらの参加。

エレボスの使者、思考囲いで黒へ行こうと思ったけど、その後が今一つ。青、緑、白をフラフラしながら1パック目終了。

ピックを確認してみると、黒が最初の2枚しか取れておらず、他は白が一番多いけど、色決定なほどではない感じ。そして生物が少な過ぎたので『2パック目で一番多く取れる生物の色にする』というアバウトな作戦を練る。

2パック目、赤神様、燃えさし呑み(foil)を涙目でスルーしつつの信条の戦士ってあたりでお察しください。その後の流れでどうやら緑が安いと判明した。緑を1色目にするのは確定としても2色目を白か青か、3色目をやるか否かも決まらないまま、2パック目終了。


ピック確認で緑白はほぼ確定で3色目をどうするかは流れに任せることにしました。

3パック目の早い段階で地平線のキマイラがきた+彼方の工作員のコストもあったのでタッチ青に決める。確かこれと一緒に英雄の記録者がいたと思ったけど、緑白はやっている人いないと感じていたのでスルー。見事に残り4、5枚くらいのときに回収できました。


緑白+青のアグロが出来ました。食餌の時間3枚、神聖なる評決1枚はあるけど、ファッティが狐しかなく、記録者も長老もほぼ誘発しない。が、そこそこの飛行(というか2枚のペガサスで飛ぶ人間)とパワー3がそれなりにいるのが救いなデッキ。60点くらいかな。



1 ミノコン ××

ビートなのは知ってるがミノコン(柏仕様)


1 ティマレット相手にビートを強行してしまい、あるいは赤のコモンに稲妻の一撃があるのにナイレアの使者頼りのコンバットをしてしまい(結局、英雄の破滅で倒されたが)ティマレットで最後の点を詰められ負け。

2 万神殿の兵士で回復させてもらったティマレットを今わの際で除去して、どや顔で青試練付けて殴ったら、ファリカの療法されて涙目。ちょっとやらないだけで、色んな除去を忘れるなぁ。それでも何とか互角くらいの場に持っていけたかと思ったら、首領登場www。希望の幻霊が付いた信条の戦士がチャンプアタックさせて負け確を1:9にしたはずが、マナの残し方間違えて濃霧が打てなくなっており、裏切りの先触れで信条の戦士パクられ負け。あとクラグマの戦呼びの効果も『他の』だと思い込んでピック時にスルーしていた。

認識できたミスがこんなにあるので負けも仕方無し。


2 黒緑 〇〇

相手が細いデッキだったので勝ち。
キマイラ着地からの戦士の教訓で気持ちよくなったりした。



1ー1 優勝がミノコンの人だったので3位。青黒土地、霧裂きのハイドラ、荒野の収穫者を入手。


残念だけど、練習不足がよく分かったので仕方無し。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索