時間的に柏むげんは無理だったので、ここに参加してみました。
デッキはいつもの青黒ゾンビ

前回の反省により、デルバーに強い形と緑に強い形(のつもり)にして見た。


4 《墓所這い/Gravecrawler(DKA)》
4 《戦墓のグール/Diregraf Ghoul(ISD)》
2 《煙霧吐き/Fume Spitter(SOM)》
4 《血の芸術家/Blood Artist(AVR)》
3 《幻影の像/Phantasmal Image(M12)》
3 《名門のグール/Highborn Ghoul(DKA)》
4 《ゲラルフの伝書使/Geralf’s Messenger(DKA)》
4 《戦墓の隊長/Diregraf Captain(DKA)》
2 《蔑み/Despise(NPH)》
3 《悲劇的な過ち/Tragic Slip(DKA)》
1 《四肢切断/Dismember(NPH)》
3 《迫撃鞘/Mortarpod(MBS)》

4 《魂の洞窟/Cavern of Souls(AVR)》
4 《水没した地下墓地/Drowned Catacomb(M13)》
4 《闇滑りの岸/Darkslick Shores(SOM)》
11《沼/Swamp(M13)》


2 《ファイレクシアの抹消者/Phyrexian Obliterator(NPH)》
1 《蔑み/Despise(NPH)》
1 《破滅の刃/Doom Blade(M12)》
1 《喉首狙い/Go for the Throat(MBS)》
1 《攻撃的な行動/Act of Aggression(NPH)》
2 《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb(SOM)》
2 《漸増爆弾/Ratchet Bomb(SOM)》
3 《倦怠の宝珠/Torpor Orb(NPH)》
2 《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil(ISD)》







1 デルバー ×〇〇

1 1マリ、後手
這い、名門出すが、それをハラワタ+舜昌で対処される。後続
の戦墓は天使で止められ、更にトラフトも出されGG

2 這いスタート、相手の虫を煙霧で除去。ロード×2で相手を詰める。2体目の虫が裏返らない。しかし、パージ+舜で少しずつ盛り返される。何とか逆転される前に勝ち。土地1で少しストップしてもこれかよ……。

3 相手悩むもスロースタートをキープ。こっちは這い、芸者家×2で詰める。相手の瞬唱と四肢と過ちで処理してブロッカー消して勝ち。


2 エスパーコン ××

1 後手Wマリ。蔑みしたら、ギデオ、タミヨウ、フィンクス、終末、FB付きタップ。タミヨウ落とし、白マナ引かれないで押しきることに望みをかけるが引かれて、未練ある魂、ギデオンGG。

2 先手Wマリ。名門、ゲラルフ、魂の洞窟+土地4をキープするべきだったか?

名門、芸術家を終末され、タミヨウ、ジェイスにレ〇プされる。タミヨウ奥義で殺されたかったが叶わすorz

3 エスパーコン 〇××

1 後手Wマリだが、相手も何もなく、魂の洞窟からのゲラルフ(+それをコピーした像)のみで勝ち。蔑みで見たらリーク×2、破滅の刃×2が腐っていました。錬金術3回打たれたけど、実質4マリだから勝てたのね。

2 蔑みは相手が4マナ置いたときに打てばいいと思っていたら、枷霊登場。ボード止められて負け。

3 1マナ3体+ロードのブンマワリをパージ→枷霊で止められる。それだけなら勝てたが、未練ある魂×2回+サイドミス(攻撃的な行動でなく、芸術家残してたら勝てた)して負け。


4 BR+wコン ××

1 火柱、黒頂点で序盤凌がれ、ワームとぐろタイムへ

2月 火柱、パージで序盤凌がれ、後続で頑張って見るも交易所タイムになってしまう。もし手なりでワームやグリセル出してくれたなら、攻撃的な行動でシャクれたが、しっかりマナ残しながらなので無理でした。そして土地はブラフよりも、ひたすら置いて迫撃鞘をうまく使えばワンチャンあった気がする。

1ー3の12位。ブービー賞(ランダムらしいのでたまたま?)でプロモ貰えたのが救いでした。



今度の課題はコントロール耐性をつけることと、1マナゾンビがいない場合でもキープ出来る基準をみつけることだなー。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索